こんばんは。
ここ数日まったく使いものにならなかった私。
主婦も放棄して寝てました。
21時もとっくに回り、疲れてるだろう夫からのカエルコールに、
「ごめんねぇ、なんか食べて帰ってきてくれる~?ついでにバナナも買って来てくれる~?」
ほんと、すまんねぇ。。。
と手を合わせて・・・寝る(笑)。
こんな時夫は文句一つ言わずにいきつけのお店(ジョイ○ル!)で夕飯を済ませお買い物もしてきてくれる。
「クミが食べたいかなぁと思って」とフルーツヨーグルトまで。
ありがたいなぁ。あぁ夫さま、ありがとね~
今日は「クミが聞きたいかなぁと思って」と図書館で松田聖子のベストアルバムを借りてきてくれた(笑)。
うんうん、聞きたい♪元気が出る~!
やっぱりいいですね~聖子ちゃん。
元気を出して今週は少しは制作を頑張りたいと思います。
最近、寝てることも多かったので進んだのが読書。
「蝉しぐれ」の後、何を読もうかなぁと思っていたら、
ふと「鬼平犯科帳」が頭に浮かび、図書館から借りてきてもらいました。
只今3巻。おもしろい。
TV時代劇のを見たことはあるけれど、原作ってグロイ!
描写が生々しくて思わず顔がひきつってしまうことも。
でも実際そういう時代だったんだろうなぁとも思います。
今の世の中、世知辛いなんて言われるし、そう感じる時もあるけれど、
過去の日本、そして今の他国に比べたら安全でいい世の中ですよね。
その良さに日本国民が気づいていない気がするんだけど・・・
ぬるま湯に浸かり過ぎたんですかね。。。
+++
さて、今月初めに納品済みのリースたちがまだご紹介できていませんでした。
まとめてどうぞ~
大きなリース

大きなマリーゴールドが主役。大きさは30㎝を超えます。存在感たっぷりです。

秋色紫陽花のセパレートリース

芍薬とるり玉あざみをポイントに。

ミニミニドロップリース
手乗りサイズ。かわいいです^^
topのリースはピンク系で可愛らしいリースをと思って作りました。
何が大変って、グリーンのユーカリをくっつける作業です。
可愛いのを作るには地味で地道な作業が大事です。
すべてDimple*さんに納品した分です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
参加イベントのお知らせ
11月7日(月)
『いちにち展』
ところ Natural Standard
(山口県下関市川中豊町3-3-18)
時間 11:00~14:00◆◇◆
11月26・27日(土・日)
『UNICEF(ユニセフ)&JOICFP(ジョイセフ) ハンドメイド チャリティ vol.7』
ところ イオンモール直方 チューリップコート(ユニクロ側広場)
時間 10:00~18:00「使用済み切手」・「ベルマーク」もお待ちしております!
※使用済み切手は消印部分を残して切り取ってください。いつも読んでいただき、ありがとうございます!
☆拍手ポチにも感謝☆