
先日のギフトラッピング。
ご注文いただいた方にもお渡し前に見ていただけるように。
でも見え過ぎはギフトのドキドキを少なくしちゃうので、レースペーパーでチラ見えに。
プチ・シャトーのラッピングの基本はこの形です^^ゝ
さて、今回は「還暦のお祝い」に、とオーダーをいただきました。
赤を意識し過ぎず、エレガントで落ち着いたリースにしたいと思い制作しました。

高千穂のラナンキュラスが美しくドライアップし、今季初めての使用。
白とオレンジ。
このクシュクシュ感、レーシー感がたまりません。

「還暦」は深紅のSPバラで表現^^*
クリスマスローズもさりげなく。

グリーン部分はアナベルとほんのりピンクにグラデーションしているミナヅキ。
うん、このリース気に入りました~☆
東京ビッグサイトは、このタイプを沢山作ると決めました^^v
でも、今更ながら・・・2×1mの小さなブースにしたことを後悔T-T
経費掛かっても2×2mにすべきだった・・・
やっぱり私の作品はかさばるわ。
どないしょ。。。
28日(木)出店します。よろしくお願いします!


毎年すごい人出なんですって☆
楽しみです♪
さて、ワタクシ、3月から中国茶を習い始めました。

↑↑2回目のお教室の様子。
ここ数年、お茶会にお誘いいただき親しんできた中国茶。
3月からはそれが「学び」へと変わりました。
学びとなると、これがまた全然違う!!
難しい!けれど、面白い。
ご一緒している方々も感じのいい方ばかりで☆
楽しみながら頑張ろうと思います。
林太太茶館HP
スポンサーサイト